チームスタッツ
チームスタッツ
桶谷大ヘッドコーチ
昨年は西地区優勝を逃し、心残りがあっただけに、今回掴み取れたことは非常に嬉しいです。今日の試合は過去の反省を踏まえ、ターンオーバーを減らすことができましたが、ディフェンス面では相性の良くないマッチアップが課題として残りました。それでも、出場する選手一人ひとりが自身の役割を果たし、チームに貢献してくれたことが勝利に繋がったと感じています。
シーズン前半には大差で敗れる試合もありましたが、その度に敗因を分析し、共通認識を持って改善に取り組むことで、チーム内の信頼関係がより強固になりました。特に天皇杯優勝は大きな転機となり、選手それぞれがお互いを信じてプレーできるようになったと感じます。苦しい時間帯でも我慢強くプレーできるようになったことが、この連勝に繋がった要因だと考えています。
チャンピオンシップクォーターファイナルのホーム開催が決まったことは私たちにとって非常に大きなアドバンテージです。最大限に活かし、勝利を掴み取りたいと思います。
#10 荒川颯選手
西地区優勝を掴み取れたのは選手・スタッフだけでなく、ファンの方々の声援やメディアの皆さまのおかげだと思っています。キングスには選手一人ひとりに役割が与えられ、成長できる環境があります。私自身、気持ちよくチャレンジできていますし、そういった環境があったからこその今の結果だと感じています。しかし、選手全員がこの結果に満足しておらず、今日の試合でも反省点はあったので、しっかり修正しながら次のステージに行けるように頑張りたいです。
試合後コメント