MENU

琉球ゴールデンキングス

RYUKYU GOLDEN
KINGS

MENU
HOME > キングスとつなぐおおきなわ > キングスとつなぐおおきなわ活動 > 「KINGS公民館」バスケットボールクリニック実施のご報告

「KINGS公民館」バスケットボールクリニック実施のご報告

 この度、2月27日(日)に沖縄市泡瀬公民館体育館にて、地元地域が連携して「KINGS公民館」が開催されました。琉球ゴールデンキングスからは、キングスU18与那嶺翼ヘッドコーチとキングスバスケットボールアカデミーのスクールコーチによるバスケットボールクリニックを開催しました。
 与那嶺コーチは、沖縄市出身で13年間プロ選手として経験豊富、キングスでもプレー経験を持ち、琉球ゴールデンキングスホームゲームのバスケットLIVEの試合解説者も務めています。地元沖縄市出身の元プロ選手による地域の子どもたちへのクリニックにて、スポーツ振興による少年少女の健全育成のお手伝いができることを願っています。
 キングス公民館実行委員の皆様、そして泡瀬自治会の皆様のキングスへの応援とご協力に感謝申し上げます。琉球ゴールデンキングスは、スポーツを通じて地域住民の皆さまとの交流を行い、地域活性化の一助となる活動に引き続き取り組んでまいります。




桑江 朝千夫 沖縄市長 コメント
 KINGS公民館のような取り組みが開催されることを非常に嬉しく思っています。キングスのプロのコーチにお越しいただき、地域の子どもたちとの交流を行うことは、スポーツを通じての地域活性そのものだと感じています。この機会に皆さんもプロのコーチから色々な事を聞いて学び、さまざまなことに挑戦してみてください。今日は思い切り楽しんでください。

比嘉 義人 KINGS公民館実行委員長 コメント
 今回、「キングスと沖縄市が手を取り地域との交流を行うことができないか」という話から始まり、本日KINGS公民館を実現することができ嬉しく思います。参加される皆さんがバスケットボールを楽しく学び、特別な時間になることを願っています。

桑江 良哲 泡瀬自治会長コメント
 自治会というのはみんなで協力して地域を盛り上げていく取り組みをしています。今日はこのようなイベントを開催できて皆さんが楽しんでいるのを見ることができ嬉しく思います。皆さんもバスケットボールを通じてこれからもこの地域を一緒に盛り上げていきましょう。

安永 淳一 沖縄バスケットボール株式会社 取締役 コメント
 このクリニックに参加する皆さんは、好きなバスケットボールを楽しみ生活を送っていると思います。今後、バスケットボールの他にも趣味や勉強、芸術など楽しいことに出会うと思いますし、その楽しいことを継続して欲しいです。今日、皆さんに指導をする与那嶺翼コーチも子供の頃からバスケットボールを始め、プロバスケットボール選手として13年間も活躍してきました。引退した今もバスケットボールを教える側となってバスケットボールを継続しています。皆さんもバスケットボールを、とにかく楽しんで長く続けてくださればと願っています。

与那嶺 翼 キングスU18ヘッドコーチ コメント
 コロナ禍の中、満足に運動やバスケットボールができない日々が続いていましたが、今こうして子どもたちの輝く笑顔が見られ大変嬉しく感じています。また、ホームタウン活動の一環として「沖縄市」と「キングス」にとっても新たな第一歩を踏み出せたと同時に、このような素晴らしいイベントに携わることができ感謝いたします。
 今後も未来ある子供達の明日への活力を発信できるように沖縄市と手を取り合いながら前進していきます。引き続き、琉球ゴールデンキングスへの応援よろしくお願いします。



 

イベント概要

・イベント:KINGS公民館
・日時:2月27日(日)16:30~18:30
・場所:沖縄市泡瀬公民館 2F体育館
・参加者:美東小学校 男女ミニバスケットボールチーム
室川小学校 女子ミニバスケットボールチーム
泡瀬小学校 女子ミニバスケットボールチーム
・主催:KINGS公民館実行委員会
・共催:泡瀬自治会
・後援:沖縄市、泡瀬復興期成会
・協力:琉球ゴールデンキングス(沖縄バスケットボール株式会社)

 
 

"おおきなわ"に関するお問合せ

 キングスでは「おおきなわ」の活動の一環として、あいさつ運動や地域美化活動、地域との交流活動など多岐にわたるさまざまな活動をを行なっております。今後も、ここ"沖縄"で"大きな輪"を作っていけるよう球団一同取り組んで参ります。
 「共におおきなわを広げたい」など、ご希望される方は、ご相談からでも可能でございますので、ぜひお問い合わせください。

 "おおきなわ"の活動に関するお問合せは下記のフォームよりご入力ください。お問合せいただきましたご依頼は、お受けできない場合もございますので、予めご理解ください。