ホームタウン沖縄市内の中学校へバスケットボールを寄贈

この度、琉球ゴールデンキングスは、ホームタウン沖縄市の教育委員会へ選手がチーム練習で使用したバスケットボールを寄贈しました。
寄贈したバスケットボールは、沖縄市内の中学校8校に配布され、授業や部活動で活用される予定です。
11月28日(金)に沖縄市役所にて贈呈式を行い、沖縄バスケットボール株式会社代表取締役社長 仲間陸人、沖縄アリーナ株式会社取締役 片野竜三、#17 崎濱秀斗選手が出席しました。
贈呈式では、#17 崎濱選手から各学校の代表生徒へボールを手渡し、子どもたちへ激励の言葉を伝えました。また、生徒たちが#17 崎濱選手へ直接質問をする時間も設けられ、バスケットボールのプレーや試合に臨む際の意識や心持ちに関するアドバイスを伝えました。
今回で3回目となったバスケットボールの寄贈は、地域のスポーツ振興を促し、子どもたちがバスケットボールを活用して運動を楽しみ、健全に育成されることを目的に、今後も継続的に実施していく予定です。
キングスは、これまでも「沖縄をもっと元気に!」の活動理念のもと、「ドリームスタディドリル」の寄贈や「ホームタウンドリームプロジェクト」を実施してまいりました。今後も、未来を担う子どもたちの夢と成長を応援する活動を続けてまいります。
バスケットボール寄贈に関してのコメント
▽花城大輔 沖縄市長
本日は、沖縄市役所までお越しいただき誠にありがとうございます。子どもたちには、実際にトップチームの選手の皆さんが使用していたボールを実際に使って一生懸命練習し、さらに上達してほしいと願っています。
2023年のFIBAワールドカップでは、ここ沖縄アリーナに世界中のトップ選手やNBAプレーヤーが集結しました。このアリーナでプレーするという夢を持ちながら、日々の練習を頑張ってください。本日はこのような素晴らしい機会をいただき、ありがとうございました。

▽中学生代表 美東中学校 兼本海翔(かいと)さん
崎濱選手が学生時代の大きな試合で活躍した時、毎朝学校に早く行って誰よりも練習をしていたと聞き、僕もたくさん練習をしようと思いました。このボールを使って皆と一緒に練習をがんばります。ありがとうございました。

▽沖縄バスケットボール株式会社 代表取締役社長 仲間陸人
今年も、選手たちが使用していたバスケットボールを皆さまに寄贈できることを大変嬉しく思います。キングスは沖縄市をホームタウンとさせていただいていますので、沖縄市の皆さまに少しでも貢献したいという思いがございます。このような機会を設けていただいた花城市長、教育委員会の皆さまに心より感謝申し上げます。
スポーツは励ましあったり、応援しあったり、仲間との絆を深め成長できる素晴らしい経験が得られます。我々キングスも引き続き全力で活動を続けていきますので、温かいご声援をいただければ幸いです。

▽#17 崎濱秀斗選手
本日はこのような素晴らしい機会をいただき、本当に嬉しく思っています。僕たちが使っていたボールが、皆さまの日々の練習の役に立ち、少しでもバスケットボールが上手くなるきっかけになれば嬉しいです。一緒に沖縄市を盛り上げていけたらと思っていますので、引き続き応援をよろしくお願いいたします。






























