Kings Wednesday News (KWN) Vol.25
毎週キングス情報だけに限らず他クラブ、バスケットボール界の動向についてもお知らせする「Kings Wednesday News」の第25回目は、リーグ戦が再開した先週末の試合についてご紹介します。
< 京都ハンナリーズ Vs. 大阪エヴェッサ >
京都のホームゲームとして三重県で開催された大阪との戦いは1勝1敗の結果でした。第1戦目は、大阪がリバウンド数で京都を9つ上回りセカンドチャンスから得点を重ね2点差で勝利。第2戦は、京都のディフェンスが大阪の得点を封じ込めることに成功し、京都が前日の雪辱を果たしました。
この結果、西地区首位とキングスと2位の京都とのゲーム差は「3」のままで変わらず、CS出場権争いはこの先も続きます。京都との直接対決は3試合残っており、しかも3試合とも沖縄で行われることはキングスにとってアドバンテージであり、この3試合次第でキングスのCS進出の最後の鍵を握る、注目かつ見逃せない戦いです。
また、キングスと大阪との対戦は、アウェイで残り2試合行われます。「伝統の一戦」と銘打った注目の戦い、アウェイ会場ながら関西圏のキングスファンが訪れることが予想され、その声援を後押しに戦います。
【Vs.京都ハンナリーズ】
3月27日(水) 20:05
4月 6日(土) 18:05
4月 7日(日) 13:05
@沖縄市体育館
【Vs.大阪エヴェッサ】
4月13日(土) 18:05
4月14日(日) 14:05
@おおきにアリーナ舞洲
< ライジングゼファー福岡 Vs. 川崎ブレイブサンダース >
残留プレーオフ回避に向け全力で戦う福岡と、中地区2位の川崎との戦いは、まさに「死闘」が繰り広げられました。
福岡は、滋賀から途中加入した#23マーカス・ブレイクリー選手が37得点11リバウンド12アシストのトリプルダブルの活躍で川崎を苦しめました。対する川崎は、エース#22ニック・ファジーカス選手の34点を含め4選手が20点以上をマークし、延長戦まで続いた死闘を勝利で終えました。続く第2戦も前日の勢いに乗る川崎が福岡の追い上げを振り切り連勝。
キングスと福岡は、今週末の16日(土)と17日(日)に今季唯一の宜野湾開催で対戦します。新エースとして台頭してきた#23ブレイクリー選手のオフェンスを、チームでいかに抑えることができるかが勝敗を分けるポイントです。
【Vs.ライジングゼファー福岡】
3月16日(土) 18:05
3月17日(日) 14:05
@宜野湾市立体育館
3月30日(土) 18:05
3月31日(日) 14:05
@照葉積水ハウスアリーナ
2019-03-12
[アウェイゲーム情報] チーム再建を図る滋賀とのアウェイ戦!
レギュラーシーズンも残すところあと16試合となりました。各地区の順位争いが激化し、一戦一戦が今後を左右する試合が続いています。
負傷者が続いているキングスにとって試練の時であり、ここを乗り越えなければその先にあるCHAMPIONSHIP(CS)出場権をもぎ取ることはできません。
北海道、富山とのホーム4戦を、3勝1敗で終えたキングスは、13日(水)アウェイで滋賀レイクスターズと対戦します。滋賀は前回対戦した時から外国籍選手2名を入れ替えて戦力補強を敢行しています。滋賀とは今回の対戦を合わせて残り5試合あり、警戒しなければいけない相手です。
西地区首位を堅持したいキングスと、残留プレーオフ回避したい滋賀とのぶつかり合いは、40分間激しい攻防が予想されます。アウェイの地で戦うキングスへ引き続き応援よろしくお願いします。
<Vs.滋賀レイクスターズ>
会場:ウカルちゃんアリーナ
〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目2-12
3月13日(水)19:05
中継:スカパー!、バスケットLIVE
詳細: 滋賀レイクスターズの公式サイト をご覧ください
2019-03-11
[コメント] 3/10 富山戦
試合後の佐々HC、エアーズ選手、岸本選手、田代選手のコメントをご紹介。最終Q、連敗を避けたい富山の猛攻を受け、キングスが逆転負けを喫しました。
次回の試合は、13日(水)滋賀県大津市で滋賀レイクスターズと対戦、そして16日(土)と17日(日)は、年に一度の宜野湾市立体育館開催となり、ライジングゼファー福岡を迎え撃ちます。引き続き皆さまの応援をよろしくお願いします。
今後の試合一覧は こちら をご覧ください。
佐々宜央HC
「5連敗した後に、ファンの皆様が後押ししてくれて連勝を伸ばしていた中で勝ちきれなかったのは、今の自分たちの力なのかなと思います。また、次回の試合から切り替えて勝てるように応援をよろしくお願いします。」
ジェフ・エアーズ選手
「この富山との2連戦は、どちらが勝ってもおかしくないような試合でした。お互い高いレベルでのパフォーマンスをだし、昨日はキングス、今日は富山に軍配が上がる結果となったと思います。」
岸本隆一選手
「チームとして40分間ゲームプラン通りにはいかなかったものの、そのプランを信じてプレーし続けたことは良かったです。敗因としては、点差をはなすチャンスや大事なところで決めきれなかったことがこの結果につながったと思います。」
田代直希選手
「タフな試合を勝ち切れず悔しい思いです。しかし水曜日からまた試合が再開するので、そこへ気持ちを切り替え戦い続けますので、引き続き応援よろしくお願いします。」
2019-03-10
[結果] キングス、1ゴール差の惜敗
本日の富山とのホームゲーム第2戦は、キングスが78対80で逆転負けを喫しました。序盤からキングスはパスを上手くまわして、#14岸本隆一選手と#12ジェフ・エアーズ選手が高確率でリングを射抜きます。対する富山も離されまいとサイズを小さくし、スピードで対抗するなどキングスに食い下がりました。両チームのビッグマン達が激しくリバウンドを争う中で、#24田代直希選手が高さの不利を跳ね返す闘争心で果敢にリバウンド争いに何度も何度も飛び込み、オフェンスリバウンドをもぎ取り、テップインシュートを決めてチームを鼓舞し、会場を沸かせませました。
後半に入ると両チームのギアは更に上がり、激しくぶつかり合いました。そこで流れを変えたのが#1橋本竜馬選手、#0石崎巧選手のガード陣でした。#1橋本選手のタフなディフェンスから富山にターンオーバーをさせそのままレイアップシュートを決め、#0石崎選手も3ポイントシュートを決め第3クォーターを有利に展開しました。しかし、試合終盤になると連敗を避けたい富山は、キングスを諦めずに追いかけ続け、試合残り時間1分を切ってからの勝負で明暗が分かれました。
次回の試合は、13日(水)滋賀県大津市で滋賀レイクスターズと対戦、そして16日(土)と17日(日)は、年に一度の宜野湾市立体育館開催となり、ライジングゼファー福岡を迎え撃ちます。引き続き皆さまの応援をよろしくお願いします。
今後の試合一覧は こちら をご覧ください。
1Q 2Q 3Q 4Q
琉 球 22 20 25 11 | 78
富 山 18 23 14 25 | 80
#12 エアーズ 21点 8リバウンド
#14 岸本 15点 7アシスト
#24 田代 15点 4リバウンド
#44 ジョーンズ 11点 3アシスト
2019-03-10
[コメント] 3/9 富山戦
試合後の佐々HC、ジョーンズ選手、久しぶりにホームコートに立った橋本選手のコメントをご紹介。キングスが大接戦の末に、富山を72対69で下し連勝を4に伸ばしました。明日も同じく富山グラウジーズと沖縄市体育館で対戦します。皆様の熱い声援をキングスへよろしくお願いします。
今後の試合一覧は こちら をご覧ください。
佐々宜央HC
「今日は、ファンの皆さんの応援で最後のシュートを外させてくれたと思いますし、試合通して自分たちのシュートも入れさせてくれたと思います。明日もみんなで戦って勝利を掴みましょう。」
ケビン・ジョーンズ選手
「富山の外国籍選手は素晴らしいスコアラーと知っていたので、スミス選手に対してはボールを手放させるようにすぐによりに行き、ライオンズ選手にはボールを持たせないようにすることを心がけました。」
橋本竜馬選手
「先週プレーできなかったので、2月の千葉戦以来の久々の試合で、徐々に慣れていこうと心がけていました。チームメイトが、コートに立った自分をうまく助けてくれて、すぐにチームに馴染んでプレーできたことは良かったです。」
2019-03-09
[結果] キングス、大接戦を制す
キングスが大接戦の末に、富山を72対69で下し連勝を4に伸ばしました。富山は138kgの巨漢#34ジョシュア・スミスを中心にキングスのインサイドに襲い掛かります。しかし、キングスは激しいチームディフェンスで対抗します。
#0石崎巧選手がレイアップを、そして自らドライブも決め、#24田代直希選手が前半で3本の3ポイントシュートを決めるなど点差を広げようとしますが、富山も負けじとキングスに食らい付き一時は逆転、そこで嫌な流れを変えたのが#11須田侑太郎選手でした。ファウルを受けながら3ポイントシュートを決める4点プレーが飛び出します。ここから両チームは一進一退の攻防を繰り広げました。終盤は、#44ケビン・ジョーンズ選手がシュートを連続で決め、最後の最後には#14岸本隆一選手のフリースローで突き放し、1点を争う激戦を制しました。
明日も同じく富山グラウジーズと沖縄市体育館で対戦します。皆様の熱い声援をキングスへよろしくお願いします。
今後の試合一覧は こちら をご覧ください。
1Q 2Q 3Q 4Q
琉 球 18 22 14 18 | 72
富 山 16 18 21 14 | 69
#44 ジョーンズ 15点 11リバウンド
#14 岸本 14点
#12 エアーズ 13点 6リバウンド
#24 田代 12点 3アシスト
2019-03-09
KINGS GOOD NEWS(KGN) vol.5
今週もみなさんにKGNをお届けします♪今週末もキングスグッズの新商品やおいしいフード、楽しい企画などが盛りだくさん!
【3月9日(土),10日(日) 富山戦 ホームゲーム お楽しみ情報】
<KINGSグッズ情報>
・選手ナンバートート
お待たせいたしました!本日から待望の選手ナンバートートが登場!!
昨年も大好評で発売日に完売したこの商品。今シーズンはネイビーのトートバッグに表は選手ナンバーと裏にキングスロゴをデザインしました!
今週も数に限りがありますのでお早目にゲットしてください!
◼︎ナンバートートバッグ ¥2,700(税込)
<フードエリア情報>
今週のアリーナグルメおすすめはこちら!
◼︎GORDIE’S(ゴーディーズ)
おすすめは超ボリューミーなチーズバーガー!!
粗挽きのパティから溢れる肉汁がたまらんです!
サイドのポテトもほっくほく!
店舗は常に満席の大人気店のバーガーがキングスの会場で食べられちゃいます!
黒いトラック、シマシマのテントが目印!
1F外 フードバスエリアにてお待ちしています♪
1Fにはその他にもおいしいフードやキンキンに冷えたビール、ソフトドリンクを取りそろえたフードエリアとドリンクブースあり◎
キングスのホームゲームは腹ペコできてね!
<楽しいイベント情報>
3月9日(土)
沖縄食糧 GAME
土曜日限定!先着500名様にお米を1合プレゼント!!
沖縄食糧 特設ブースではキングスのコラボ米、美味しいお米でにぎった おにぎりも販売!ご購入の方にはハズレなしの抽選会にもチャレンジできます!
3月10日(日)
沖縄セルラー GAME
人気番組ウィン♪ウィン♪との連動ハーフタイム企画!
MCの3名もやってきてシュート対決も!!
収録の様子は後日放送されます!お楽しみに♪
<会場内ブース情報>
3月9日(土),10日(日)
登録無料のBリーグスタンプを会場で押すと、限定マスコットトレカがもらえる!キングスはもちろん大人気のゴーディー!!
2019-03-08
Kings Wednesday News (KWN) Vol.24
毎週キングス情報だけに限らず他クラブ、バスケットボール界の動向についてもお知らせする「Kings Wednesday News」の第24回目は、リーグ戦が再開した先週末の試合についてご紹介します。
< 新潟アルビレックス BB Vs. 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ >
中地区首位でリーグ全体で2位の位置にいる新潟と、キングス、京都と西地区上位争いを繰り広げる名古屋との対戦は、白熱した試合展開となりました。
第1戦は、前半互角の戦いが展開されました。しかしホーム新潟が後半だけで52点をあげ名古屋を突き放し勝利しました。続く第2戦は、名古屋が第2クォーターで新潟を7点に抑え、13点リードのまま前半を終えましたが、新潟は後半で怒涛の追い上げをみせ同点に追いつき延長戦へ。延長に入っても新潟の勢いは衰えず、#7五十嵐圭選手が勝利を決定づける3ポイントシュートを決め、新潟を連勝へ導きました。
連敗した名古屋は、京都と順位が入れ替わり西地区首位のキングスと5ゲーム差の3位となりました。さらにCS出場権が与えられるワイルドカード争いでも3位となり、名古屋は負けられない状況となりました。
是が非でもCS出場権を獲得したい名古屋とキングスの対戦は、残り2試合。ホーム、アウェイ共に水曜開催の1試合ずつ残っており注目のカードです。
【Vs.名古屋ダイヤモンドドルフィンズ】
4月 3日(水) 19:05
@ドルフィンズアリーナ
4月10日(水) 20:05
@沖縄市体育館
< 京都ハンナリーズ Vs. 滋賀レイクスターズ>
西地区2位へ浮上し勢いに乗る京都と、外国籍選手が入れ替えて残り20試合の巻き返しを狙う滋賀との対戦は京都市・ハンナリーズアリーナで行われました。両日ともワンサイドゲームにならない一進一退の攻防が続きましたが、2戦ともに京都が勝利し、西地区単独2位へ浮上しました。
一方の滋賀は、新加入選手との連携不足が課題としてあげられますが、各選手のポテンシャルは非常に高く、今後試合を重ねるごとに連携不足の不安が解消されて、勝率を上げてくると予想されます。
キングスが西地区優勝するためには、今季負け越している2位・京都との直接対決は絶対に譲れない重要な一戦です。また、チーム再建中の滋賀とは残り5試合を戦うため、滋賀との対戦で勝利を重ねることができるかがキングスに求められます。
【Vs.京都ハンナリーズ】
3月27日(水) 20:05
4月 6日(土) 18:05
4月 7日(日) 13:05
@沖縄市体育館
【Vs.滋賀レイクスターズ】
3月13日(水) 19:05
3月23日(土) 14:05
3月24日(日) 14:05
@ウカルちゃんアリーナ
4月20日(土) 19:05
4月21日(日) 18:05
@沖縄市体育館
2019-03-05
[ホームゲーム情報] 3/9,10 富山戦
3月に行われる12試合中7試合がホームコートで戦えるキングスは、ファンの大きな 声援に励まされ、強豪クラブとの対戦に臨みます。 今週末9日(土)、10日(日)は、中地区・富山グラウジーズを迎えてのホーム戦です。 富山はリーグ2番目の得点力を誇るオフェンスが最大の武器です。 対するキングスは、リーグNo.1の守備力が最大の武器です。相手よりも「1点」で も多く得点をあげる富山と鉄壁の守備で失点を「1点」でも多く減らすキングスの対決 は、まさに矛盾の戦いです。 中地区の上位浮上のきっかけを掴みたい富山、一方決して万全のチームコンディショ ンとは言えないながらも、キングスはホーム3連勝中の勢いで富山戦を勝利で飾りたい ところです。
【Vs.富山グラウジーズ】
試合会場: 沖縄市体育館
(〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1−1 コザ運動公園内)
チケット: 立ち見券追加販売中
Bチケ( B.LEAGUEチケット) よりご購入ください。
3月9 日(土)
11:30 開場
13:05 試合開始
試合中継: バスケットLIVE 、 DAZN 、 スカパー! にてライブ配信、沖縄テレビにて生中継
3月10 日(日)
12:30 開場
14:05 試合開始
試合中継: バスケットLIVE 、 DAZN 、 スカパー! にてライブ配信
<無料シャトルバス>
会場へお越しの際は、コザミュージックタウン、プラザハウスショッピングセンター、イオンモール沖縄ライカムを巡回する無料シャトルバスをご利用ください。シャトルバスは、試合開始2時間前から試合終了1時間後まで運行しています。シャトルバス詳細は こちら 。
2019-03-04