MENU

琉球ゴールデンキングス

RYUKYU GOLDEN
KINGS

MENU
HOME > ニュース > 2024年11月・12月待受カレンダー

2024年11月・12月待受カレンダー

本ページでのご案内事項


●11・12月の待受カレンダーはこちら
●11・12月の試合情報はこちら


11・12月待受カレンダー

11・12月の試合一覧


 11月唯一のホームゲームは、同じ西地区で凌ぎを削る好敵手の京都ハンナリーズとの一戦。献身的なプレーで大黒柱としてチームを牽引した#10 チャールズ・ジャクソン選手や、昨シーズンのアシストランキング3位で、高い得点能力を持つ#77 岡田侑大選手が在籍。一度勢いに乗せてしまうと止められないオフェンス力を持つ京都とのホームゲームは必見です。

・対戦相手:vs京都ハンナリーズ
・日  時:11月6日(水)19:35 TIP-OFF
・試合情報は
こちら
 

 釜山KCCイージスは、KBL2023-24シーズンに優勝したチームです。過去にはKBLで6度の優勝、ファイナル進出はKBL最多となる11回を誇り、昨シーズンはKBL史上初となるリーグ5位からの優勝を果たしました。
 韓国代表で昨シーズンのファイナルで1試合平均18.8得点、5.4アシストを記録しプレーオフMVPに選ばれた韓国代表#3 ホ・ウン選手擁する釜山KCCイージスとの対戦は必見です。

・対戦相手:vs釜山KCCイージス戦(韓国)
・日  時:12月4日(水)19:40 TIP-OFF
・試合情報は
こちら
 

 昨シーズン、キングスの地区優勝を6で止め、西地区優勝を果たした名古屋ダイヤモンドドルフィンズ。今シーズンから中地区に戦いの場を移し激戦を戦います。エースガードの#2 齋藤拓実選手に加え、昨季王者の広島から#5 アイザイア・マーフィー選手、さらにキングスを4シーズンに渡りエースとして活躍した#30 今村佳太選手が加入するなど、攻守に厚みが増しさらなる強敵となってキングスの前に立ちはだかります。キングスの#3 伊藤達哉選手の古巣でもある名古屋Dとの対戦は激戦必至です。沖縄アリーナで応援をお願いします。

・対戦相手:vs名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
・日  時:12月7日(土)、8日(日) 18:05 TIP-OFF
・試合情報は
こちら
 

 秀でたリーダーシップでチームをまとめ、川崎を長年に渡り支える#7 篠山竜青選手や、得点力に定評のある#25ロスコ・アレン選手、さらに今季より元NBA選手の#24 アリゼ・ジョンソン選手や、京都から加入した#35 マシュー・ライト選手など新たな顔ぶれも多く、川崎を迎えてのホームゲームは必見です。

・対戦相手:vs川崎ブレイブサンダース
・日  時:12月11日(水)19:35 TIP-OFF
・試合情報は
こちら
 

 bj時代から共に鎬を削ってきた秋田。精度の高い3Pシュートを誇る#5 田口成浩選手や攻めの守りを武器にスティールを量産する#17 中山拓哉選手などのガード陣など、チームの顔となる選手が攻守においてハッスルする秋田は、勢いに乗せたくないチームの一つです。

・対戦相手:vs秋田ノーザンハピネッツ
・日  時:12月14日(土)、15日(日)15:05 TIP-OFF
・試合情報は
こちら
 

 EASL2023-24シーズン準決勝に進出したニュータイペイキングスは、P.LEAGUE+優勝を果たし2年連続となるEASL出場が決定しました。
 昨シーズンのニュータイペイキングスとの「キングス対決」は2試合を戦い、1勝1敗。アウェー台北での一戦は最後に3Pシュートを許し敗戦を喫するも、沖縄アリーナでのホームゲームではチームディフェンスでニュータイペイの攻撃を振り切り勝利を収めました。
 また、2020-21シーズンにキングスでプレーした#42 ジェイソン・ウォッシュバーン選手が在籍しています。
 今シーズンの「キングス対決」も激戦必死となることが予想されます。

・対戦相手:vsニュータイペイキングス戦(チャイニーズ・タイペイ)
・日  時:12月25日(水)19:40 TIP-OFF
・試合情報は
こちら
 

 2024年最後のホームゲームは西地区対決となる京都との2連戦。過去にキングスにも在籍し勝負強いシューターの#51 古川孝敏選手や、2019-20シーズンに新人王を獲得しその後も著しく成長を続ける#13 前田悟選手などを擁し、順位争いに直結する同地区対決は互いに負けられない激しい攻防となること間違いなしです。2024年を勝利で締め括れるよう満員の会場でキングスへの応援をよろしくお願いします。

・対戦相手:vs京都ハンナリーズ
・日  時:12月28日(土)、29日(日)18:05 TIP-OFF
・試合情報は
こちら