キングスアカデミー2025年2月,3月活動報告

日頃より琉球ゴールデンキングスを応援いただき誠にありがとうございます。
キングスアカデミーが2月、3月に取り組んだ活動についてご報告いたします。
キングスダンススクール
【ピックアップイベント】・2月11日(火)沖縄リゾート&スポーツ専門学校学生主催イベント出演
・3月29日(土)キングスダンススクール発表会&運動会
◾️2月11日(火)『沖縄リゾート&スポーツ専門学校学生主催イベント出演』
日頃より那覇校のダンスレッスンでスタジオを利用させていただいている、沖縄リゾート&スポーツ専門学校様よりイベント出演のご依頼をいただき、2/11(火)に開催された学校イベントへスクール生も出演いたしました。
当日は肌寒さもありましたが、パフォーマンスを通じて会場内に温かい雰囲気を作り出せたのではないかと思います。イベントのテーマが「愛」ということで、普段言葉だけでは伝えきれない想いをパフォーマンスを通してお届けすることも出来ました。
次回のイベントに向けてさらに練習を重ね、より完成度の高いパフォーマンスを目指していきます。これからもキングスダンサーズのように、どんな状況でも観客の皆様に元気や笑顔を届けられるチアリーダーを目指して欲しいです。


◾️3/29(土)『キングスダンススクール発表会&運動会』
3月29 (土)与那原町観光交流施設にて、「キングスダンススクール発表会&運動会」を開催いたしました。発表会では、2024年度の集大成として、今年度一生懸命練習してきたすべてのダンスナンバーをお披露目し、1年間の努力と成長を感じさせる素晴らしいパフォーマンスを保護者の皆様にご覧いただくことができました。
運動会では親子レクリエーションを行い、参加者全員で楽しく体を動かしました。親子で協力し合いながら体を動かし、家族の絆も深めることができた笑顔あふれる素敵な時間となりました。またスクール生が競技を通じて、個々の力を最大限に発揮し、一丸となってゴールに向かって取り組む姿勢がとても印象的でした。
今回のイベントでは、スクールの1年間を振り返るとともに、みんなで楽しみながら成長を感じることができる貴重な機会となりました。
キングスバスケスクール
【ピックアップイベント】・2月12日(水)、19日(水)『キングスU18選手バスケスクール生と交流』
・2月24日(月)『バスケスクール交流戦』
・3月8日(土)『少人数レッスン』
・3月26日(火)、27日(水)、28日(木)『スクール体験会』
■2/19(水)『キングスU18選手バスケスクール生と交流』
2月12日(水)と19日(水)の2回にわたり、キングスU18の選手らがキングスアカデミーに参加し、サポートコーチとしてスクール生への指導を行いました。本取り組みは「沖縄をもっと元気に!」の活動理念のもと、アカデミー生にバスケットボールの楽しさ体感する機会を提供し、技術力向上をサポートすることを目的に実施いたしました。
2月12日(水)のライカムスクールでサポートコーチを務めたのは、#77 佐取龍之介選手と#99 新垣元基選手、2月19日(水)の宜野湾スクールは#1 金城史侑選手と#33 長嶺充来選手です。
選手たちは小学4年生~中学3年生のスクール生とシュート勝負や2対1、そして最後には実践形式の試合も行いました。
スクール生は楽しい表情を浮かべながらも、身長の高さやスピードの速さで上回るキングスU18選手たちに果敢に挑戦し、選手たちも「楽しさ」と「真剣さ」を織り交ぜながらスクール生の気持ちに応えていました。
参加したスクール生は、「たくさんシュートを決めることができた」、「ディフェンスが上手いねって褒めてもらえた」、「バスケットボールがまた大好きになった」と感想を述べていました。本取り組みを通して、スクール生が目標を持てるきっかけ作りやバスケットボールの楽しさを体感することができました。
▽選手コメントはこちらから
キングスU18による キングスアカデミー指導実施のご報告


■2月24日(月)『キングスバスケスクール生交流戦in宜野湾』
2月24日(月)に宜野湾市立体育館にて普段の練習の成果を発揮する場とし、他地域の同世代での仲間との交流の場とすることを目的に『キングスバスケスクール交流戦in宜野湾』を実施しました。
当日は、午前の部 9:00-12:00 キッズ(小学1−3年生)、午後の部 13:00-16:00ミニ、ジュニア(小学4年生−中学3年生)を行い、総勢228名の選手にご参加いただきました。
各チーム2試合を実施し、参加した選手ら、普段の練習で取り組んできたことをコート上で発揮していました。また、ベンチでもコートの選手を応援する姿や、試合間に他のスクールの選手と交流する姿が見られました。
参加者からは、「本日は、いつも一緒にチームを組まない人だったり、練習をしない人と試合ができて楽しかったです。またこのようなイベントがあったらぜひ参加したいです。」「他のスクールのみんなと試合ができて楽しかったです。」「練習を一緒にできていない他のスクールのみんなと交流できて良かったです。」といった声が上がりました。



◼️3月8日(土)『少人数レッスン』
3月8日(土)に与那原町観光交流施設にて普段の練習とは異なり最大6名までのクラスでスキルアップを目的に『キングスバスケスクール少人数レッスン』を実施いたしました。
当日はキングスアカデミーのコーチ陣とキングスU15より新号コーチ、U18より大城トレーナーにも指導していただきました。
ブロックに対応するフィニッシュスキルやディフェンスとのズレを作るミートスキル、1on1の仕掛け方、ディフェンスに止められた時のパスの出し方、コアトレーニングなど多岐にわたるテーマで実施いたしました。
一人一人の習熟度に合わせたアプローチや発展的な内容に、参加者も30分間の時間いっぱいに指導を聞き、積極的にチャレンジしたり、他地区の選手との交流を楽しむ様子が見られました。


◼️3月26日(火)、27日(水)、28日(木)『スクール体験会』
3月26日(火)は大謝名小学校、27日(水)は普天間第二小学校、28日(木)ははごろも小学校と宜野湾市内の小学校の部活動を対象に『スクール体験会』を実施しました。
当日は、低学年と高学年に分かれ各年代に必要なスキル、特に1on1で使えるスキルや、フィニッシュスキルなどスクールと同じ50分間で体験会を行いました。
各学校での指導に加え、スクールでの個別のスキルアップを行うことでバスケットボールの技術向上、地域と連携し関係性を深めていくことでバスケットボールの普及、選手の育成につなげていくことを目的としています。
参加した選手からは、「楽しい雰囲気でたくさんチャレンジできた!」「スクールでもバスケットボールをプレーしてみたい」「細かいポイントがあってわかりやすかった」といった嬉しい声をいただきました。



キングスアカデミーでは今後も「沖縄をもっと元気に!」の理念のもとスクール生や地域でのバスケットボールをプレーする少年少女の技術向上や選手の活躍、ご家族も一緒に楽しめる機会の提供ができるよう引き続き運営してまいります。